最近ちょっと気になってるキッチンアイテムがあります。
それが、HARIOの「ガラスのレンジご飯釜(1〜2合用)」。
実はこれ、まだ購入したわけじゃないんだけど、今じわじわ「これ欲しいかも…」ってなってるアイテムのひとつ。
なぜ気になってるかというと——
少量炊飯って、意外とめんどくさい。
1〜2合だけご飯を炊きたい時って、ちょっと悩むんですよね。
炊飯器で炊いてもいいけど、正直釜を洗うのがちょっと面倒くさい…。
かといって、フライパンや鍋で炊くと火加減を見ながらだからキッチンに張りつきになってしまうし、ちょっと手間がかかる。
そこでこれ!電子レンジに入れるだけ放置で炊けるのが最高!!
このHARIOのレンジご飯釜なら、
電子レンジに入れてチンするだけ。火加減の調整も付きっきりで見守る必要なし。
さらに、耐熱ガラス製なので、炊く前に水に浸しておく際も、そのまま冷蔵庫に入れておけます。また、洗い物も減らせそうです。洗いやすそうな形状なのもポイントが高いです。
そして、見た目がシンプルでおしゃれです。ガラスなので清潔感もあり、食卓にそのまま出しても気にならなさそうです。
ご飯とおかずを同時に作れる選択肢としても便利
個人的に一番「いいかも」と思ったのがこれ。
炊飯器でおかずを調理することはありませんか?
でもそれをやっちゃうとお米が炊けない問題が出てくる。
このご飯釜があれば、ご飯は電子レンジ、おかずは炊飯器、みたいな使い分けができて、すごく自由度が上がるなと思いました。
商品スペックと価格(ざっくり)
- 商品名:HARIO ガラスのレンジご飯釜(1〜2合)
- サイズ:幅195×奥行162×高さ140mm
- 素材:耐熱ガラス+ポリプロピレン
- 炊ける量:1〜2合(1合でもOK)
- 価格:税込 約1,980円前後(ショップによって変動あり)
こんな人に向いてそう
・一人暮らしや二人暮らしで少量だけ炊きたい人
・炊飯器を出すのが面倒、または場所をとりたくない人
・料理中に手を離したい、レンジ調理を活用したい人
・炊飯器でおかずを作ることがある人
・洗い物を減らしたい人、シンプルな暮らしが好きな人
あと、一人暮らしを始めたばかりの人が炊飯器を買わずにこれで済ませるのもアリだなと思いました。
初期費用も抑えられるし、必要になったらあとから炊飯器を買うのも全然アリ。
まとめ:これは“ちょい炊き”派に刺さるやつかも
HARIOの「ガラスのレンジご飯釜」、まだ買ってないけどかなり気になっています。
炊飯器より省スペースで、鍋より気楽に、しかもレンチンだけでふっくらご飯が炊ける。
ご飯の量が多くない人、調理の自由度を上げたい人にはすごく向いてるアイテムだと思います。
ちょっとした生活の中の不便や「もっと楽にしたい」を解決してくれそうな感じがして、いま欲しいものリストの上位です。
気になる方はこちらからチェックできます
コメント