【知らなきゃ損】JRE POINTの魅力とおトクな使い方|モバイルSuicaユーザーも必見!

ポイント・節約術-お得-

毎日の通勤や、駅ナカでのちょっとした買い物。
ついついSuicaで「ピッ」と支払いしてませんか?

実は、**JRE POINTをちゃんと連携しておけば、そんな支払いでも“ポイントが貯まる”**って知ってましたか?

「Suicaは使ってるけど、ポイントって何それ?」
「モバイルSuicaでも貯まるの?」
そんな方こそ、この記事を読めば“ちょっと得する暮らし”が始まるかもしれません。

JRE POINTとは?

JRE POINT(ジェイアールイー・ポイント)は、JR東日本系列のポイントサービス
Suicaとの連携をすれば、通勤・買い物・チャージなどでポイントが自動的に貯まるようになります。

しかもそのポイントはSuicaにチャージしたり、駅ビルやオンラインモールで使えたりするので、生活にしっかり役立つんです。

どこでポイントが貯まるの?

Suicaユーザーなら、以下のような日常シーンでポイントが貯まります。

  • 定期券や電車の利用(モバイルSuica対応)
  • NewDaysやアトレなど駅ナカの買い物
  • Suicaチャージ(JRE POINT連携済みの場合)
  • JRE MALLでのネットショッピング

【体験談】Suica×JRE POINTで地味にうれしい節約

普段、NewDaysでコーヒーを買ったり、アトレのベーカリーでパンを買ったりしてるんですが、
JRE POINTを連携してから月500〜700ポイントくらいが自動で貯まるようになりました。

これ、Suicaにチャージしてまた使えるので、地味だけど確実に生活費が浮く感覚。
「いつも通りに生活してるだけなのに、ちょっと得してる」っていうのが、ほんと気持ちいいです。


Suicaとの連携方法(モバイルSuicaもOK!)

JRE POINTとSuicaの連携は、一度やればOK
しかも、モバイルSuicaもばっちり対応してます!

🔹モバイルSuicaの場合(iPhone / Android)

  1. JRE POINTの会員登録をする(無料)
  2. Suicaアプリ、またはスマホのウォレットアプリから「Suica ID番号(JEで始まる)」を確認
  3. JRE POINTのマイページでそのIDを登録するだけ!

🔸カードSuicaの場合

カード裏面に記載されている17桁のSuica番号を、JRE POINTのマイページで入力するだけ。
3分あれば登録できます。


こんな人におすすめ

  • モバイルSuica・カードSuicaを日常的に使っている
  • 通勤や駅ナカでの買い物が多い
  • ちょっとしたお得を感じたい
  • 節約しながらも暮らしの質を落としたくない人

よくある質問(Q&A)

Q1:モバイルSuicaとカードSuica、両方登録できるの?

A:はい、複数のSuicaをJRE POINTに登録できます!
例えば、「通勤用のモバイルSuica」と「普段使いのカードSuica」などを登録すれば、どちらの利用分もポイント加算されます。


Q2:JRE POINTの登録って有料?

A:完全無料です。年会費も登録費も一切かかりません。


Q3:JRE POINTってどこで使えるの?

A:以下のような場所や方法で使えます👇

  • Suicaにチャージして交通費や買い物に使う
  • 駅ビルやNewDaysなどでそのまま使う
  • JRE MALLで商品購入
  • グリーン券や特典チケットへの交換

Q4:モバイルSuicaでもオートチャージでポイントつくの?

A:オートチャージ利用でも、JRE POINT連携済みであればポイントが貯まります。
「ビューカード」など特定のカードとの組み合わせでさらにおトクになります。


Q5:ポイントの有効期限は?

A:最後のポイント獲得日から2年間有効です。
つまり、定期的にSuicaで支払いやチャージをしていれば、実質的に期限切れはほぼナシです!


利用前にチェック!注意点まとめ

⚠️ ポイント加算には「連携後の利用」が対象

JRE POINTとSuicaを連携する前の利用分にはポイントがつきません。
登録はなるべく早めに済ませておくのがおすすめです。


⚠️ 一部店舗・サービスはJRE POINT対象外

駅ナカでも加盟していないお店だとポイントがつかないことがあります。
「JRE POINT対象マーク」があるお店をチェック!


⚠️ Suicaチャージでポイントを使うには手続きが必要

ポイントをSuicaにチャージするには、マイページから「ポイント→Suicaチャージ」への交換申請が必要。
すぐには反映されないので、余裕を持って操作しましょう。


⚠️ モバイルSuicaの「Suica ID番号」はJEから始まる英数字

登録時はカード番号ではなく、Suica ID番号を入力してください。
スマホのウォレットアプリやSuicaアプリ内から簡単に確認できます。


まとめ:Suica派ならJRE POINTは使わなきゃ損!

Suicaを使ってるなら、JRE POINTを使わない理由はないといっても過言じゃありません。
生活の中で“何もしないのに得してる”感覚、ぜひ体験してみてください。

👉 [JRE POINTの登録はこちらから

👉 [Suicaとの連携方法を詳しく見る

コメント